※口座振替代行年間スケジュールは こちら
①毎月1日にお知らせ受信メールアドレスに
スケジュールが届きます
お知らせ受信メールアドレスに
毎月1日に当月の振替スケジュールが届きますので、確認をお願い致します。
※お知らせ受信メールアドレスを登録していないと、
メールが受信できませんので、
設定>園/施設の基本情報 よりお知らせ受信メールアドレスの登録をお願い致します。

②①でご案内する請求確定日までに、請求金額を確定します
毎月1日に、登降園データや保育料設定から
園児/児童毎に自動で請求書の原案が作成されます。
月初にお送りする振替スケジュールに沿って、
請求内容を確認し、園児/児童毎の金額を確定させます。
※対象園児/児童の請求金額が「確定済」になっていることをご確認ください
「確定済」になっている園児/児童につきまして口座振替処理を行います。
「未確定」となっている園児/児童の請求金額につきましては口座振替処理の対象とはなりませんのでご注意ください。
※対象園児/児童の口座情報が登録されていることをご確認ください
園児/児童の口座情報が登録が完了していると請求金額画面の名前の欄の右側に「カード」の形をしたアイコンが表示されます。こちらが対象園児/児童毎に表示されているかを確認してください。
口座振替対象にも関わらず表示をされていない場合には「園児/児童台帳」より口座情報の登録を行ってください。

③毎月20日に振替処理が実行されます
コドモン上で確定された請求データが、決済代行会社(みずほファクター)を通じて20日に振替処理が実行されます。
※20日が土日祝日の場合は翌営業日に振替処理実行されます。
※引き落とし時に保護者の通帳に記載される名義はこちらをご参照ください。
振替手数料96円(税込)/ 件 × 口座振替件数の合計金額は、株式会社コドモンと直接契約の施設様は、翌月のコドモン利用料として請求いたします。
代理店を通してご契約いただいている施設様は、代理店にお問い合わせください。
振替口座が同一の園児/児童様(兄弟など)におかれましては、金額を1つにまとめた上で口座振替を行います。
この場合、振替手数料(96円(税込))は1件分の料金となります。
④月末までに振替結果がコドモン上にフィードバックされます
コドモンの入金管理内に、振替の合否が園児/児童毎に反映されます。
振替内容の詳細はコドモンの画面よりご確認いただけます。
「トップページ>請求管理」に
「 口座振替処理が完了しました。こちらより入金内容を確定してください。」が表示されておりますので、こちらをクリックしていただくことで、入金金額インポート画面に移動し、詳細が表示されます。
詳細内容をご確認していただき、「登録する」ボタンを押すと、コドモンのデータに入金データが反映されます。(資金不足等により、振替が失敗した振替処理は反映されません)
※資金不足等によって振替が処理が失敗した場合も振替手数料の96円(税込)は発生致しますのでご了承ください。
※振替結果のエラーについてはこちらをご参照ください。
⑤振替処理から5営業日後、園に入金されます
振替処理が行われてから5営業日後に、施設で指定していただいている
口座に保護者様から振り替えた保育料が入金されます。
※保育料の入金名義は「ミズホファクター(カ」という名義です。
⑥振替が失敗した園児/児童に対して、
次のアクションを選択することができます
設定 > 請求管理 > 未払金の振替
より振替に失敗した園児/児童に対して行うアクションの設定を選択できます。

記事公開日:2018年5月23日
最終更新日:2022年1月26日