園児の新規登録方法
コドモンでは「園児台帳」にて、園児毎の基本情報を始め、保育記録・指導案・請求管理・保護者連絡などを一元管理出来ます。
園児の登録方法(一人ずつ登録する場合)
園児の登録方法は一人ずつ行う方法や、一括で行う方法があります。
まずは一人ずつ登録する方法を案内します。
園児台帳に移動
ダッシュボードに移動し、「園児台帳」をクリックします。
※園児情報の登録は「設定」画面内ではなく、ダッシュボード上の「園児台帳」より行います。
①園児の基本情報の入力ができます。
②児童表や保育要録などが作成できます。
③園児の身長や体重などの入力ができます。
④保育料の設定、園児の登降時間の設定ができます。
「園児の追加」から園児情報を追加
園児追加をクリックし、出現したプレートに園児の名前を入力の上登録をクリックします。
登録された園児名をクリックすると、右側に詳細情報が表示がされます。
画面右側の編集ボタンをクリックの上、各情報を編集することが出来ます。
クラス情報や連絡先などの詳細情報を登録することができますので、必要な項目を入力の上登録を行います。
名前(必須) | フルネームとふりがなを記入します。 |
デモ | 職員の方が利用できる、デモ用マイページアカウントを作成出来るようになります。デモ用アカウントは、登降園や請求、シフトの対象等には含まれませんので、通常の運用に影響を与えずに使用できます。 |
住所 | お住まいの情報を記入します。 |
連絡先 | 電話番号やメールアドレスを記入します。 |
入園日 | 入園日を記入します。 |
コード | 出席番号を記入します。 |
血液型 | |
アレルギー・持病 | |
かかりつけ医師 | |
兄弟選択 | 兄弟の設定を行います。 |
写真 | 園児の写真をアップします。 |
詳細情報を登録する
次にクラスや生年月日など、詳細を登録していきます。
(1)園児一覧より登録した園児をクリックします。
(2)右側に詳細が表示されますので、編集をクリックします。
(3)『ふりがな』を入力します。
(4)『生年月日』を入力します。
(5) 該当する『性別』にチェックを入れます。
(6)『所属期間』を入力します。所属期間は園に在籍している期間のことを指します。
※『入園日』~『卒退園日』を 設定します。所属期間外の園児は、各機能画面で名前が表示されなくなり、保護者マイページにもログインできなくなります。
(7)『クラス』の項目の右側にある『追加』ボタンをクリックします。
(8)クラス名が表示されるので、所属クラスをクリックします。
(9)さらにそのクラスの所属期間を入力します。
※クラスは複数設定できますので、例えば来年度のクラスなども『追加』をクリックして入力欄を増やし、設定しておくことができます。
すべての情報の登録後、画面右上の保存をクリックすれば登録完了です。
注意:卒園/退園時には園児を削除するのではなく、「所属期間」に卒退園日を追加するように設定下さい。
削除してしまうと、卒園後も保管義務のある個人帳票や打刻データなども削除されます。
園児の一括登録方法(コドモン画面上で登録する方法)
コドモンの管理画面から園児の一括登録編集をする方法です。
一括登録画面を開きます
園児台帳 > 操作 > 園児一括登録・編集 をクリックします。
園児情報の入力を行います
セルの色によって状況が確認できます。
【保存前】
・「白」:編集をしていないセル
・「オレンジ」:修正や追加をしたセル
【保存後】
・「白」:編集をしていないセル
・「青」:登録や変更が完了したセル
・「赤」:エラーのあるセル
◆ご注意頂きたいこと
園児台帳の園児一括登録・編集より個別に設定できますが、設定の際下記にご注意ください。
◎下記の手順でご設定ください
※一人分ずつクラスと日付を入力またはコピーアンドペーストしてください。
◎下記操作をされる場合は必ず全クラスを表示させた状態でご操作ください
※クラスを絞り込んだ状態でこの操作をすると、表示されていない園児にも情報がコピーされ、意図しない更新が入ってしまう可能性があります。
兄弟設定の方法
園児台帳で兄弟設定をすると、保護者アプリでログインをしたまま兄弟の切り替えができ、登降園打刻の時に兄弟も表示されるので、一括打刻が出来るようになります。
兄弟姉妹の設定をする(2人の場合)
ダッシュボードを開き、『園児台帳』をクリックします。
兄弟姉妹のどちらかの台帳を開き、右上の編集をクリックします。
『兄弟姉妹』の『設定』をクリックします。
同じ園に所属する園児が表示されるので、兄弟の設定をしたい園児を選択します。
右上の保存を押したら、兄弟姉妹設定の完了です。
兄弟姉妹設定をする(3人以上の場合)
兄弟姉妹が三人以上だった場合の設定方法です。
まずは、②の手順で三人兄弟のうち二人を兄弟設定します。
次に兄弟設定していない園児の園児台帳を開き、右上の編集をクリック、『兄弟姉妹』の『設定』をクリックします。
先に設定した兄弟二人がセットになって表示されているのでクリックします。
兄弟姉妹の欄に兄弟2人が表示されたら、右上の保存を押して設定完了です。
入園前園児の表示方法
コドモンの園児台帳には入園前の園児も登録することができます。
登録後、入園前の園児を園児台帳に表示するかを選ぶことも可能です。
画面左側にあります『操作』ボタンを押していただき『入園前園児も表示』のチェックにより表示/非表示の切り替えが可能です。
未登録/更新等の表示について
園児台帳の園児名に表示されている項目は保護者アプリの登録・更新状況によって表示が異なります。
【未登録】
・新保護者アプリに移行していない園児
※保護者のどなたか一人でも新保護者アプリに登録したら表示が消えます。
・保護者アプリを利用していない園児
【更新】
・新保護者アプリで保護者が園児の情報を更新した園児
【園児に「未登録」や「更新」の表示がない】
・新保護者アプリへの移行が完了し、園児情報の更新がない園児
記事公開日:2017年4月2日
最終更新日:2020年3月5日