自治体・公立保育所でのコドモン(保育ICTソフト)導入について
資料請求/デモ・プレゼンの希望/入札のご案内 など随時ご連絡をお待ちしております。
なお、当システムは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)により正式に「LGWAN-ASP対応サービス」として認定がされております。(ASPコード:A801452)
インターネット版の他、LGWAN版、閉域VPNなどセキュアな接続を構築します。
- ICカードを使った登降園システムの導入
- 指導計画/日誌の作成支援
- 効率的な保護者連絡
など、自治体様の要件を満たすサービスを提供しております。
全国の自治体・公立保育所での導入実績も豊富にございます。
コドモンは、全国自治体での導入も進んでおり、使い勝手やセキュリティーについてのご評価をいただいております。
現在導入中の自治体(2020年6月現在)
【東京都】渋谷区/港 区/府中市
【埼玉県】上里町
【茨城県】取手市
【福島県】伊達市
【静岡県】藤枝市/長泉町/御殿場市
【長野県】箕輪町
【愛知県】知多市/豊田市/設楽町
【岐阜県】山県市
【三重県】桑名市
【富山県】富山市
【石川県】小松市/能美市
【奈良県】三宅町
【兵庫県】神戸市/豊岡市
【大阪府】田尻町/島本町/河内長野市
【愛媛県】西予市
【高知県】土佐町/芸西村
【宮崎県】西米良村
【沖縄県】金武町/今帰仁村/国頭村/大宜味村
自治体様向けの実証実験の実施について
公立保育所でのICT導入をご検討の自治体様について最大6ヶ月間コドモンの全機能を無料で使用できるプログラムをご提供しております。
試用期間終了後、施設職員および保護者双方にアンケートを実施し、今後のICT導入の是非をはじめ、プロポーザル/入札時の募集要項や必要機能の選定にご活用いただけます。
公立保育所の「コドモン」導入における4つのポイント
-
- 保育士の働き方改革を推進
-
使い勝手の良い操作画面と、現場の目線で作られた各種機能で、保育の質を担保しながら、保育士の業務負担を大幅に軽減します。
- 洗練された操作画面
- 保育士の働き方改革・長期就労を実現します
- 保育所の運営効率や透明性が高まります
-
- LGWANやVPNをはじめ、セキュアな環境を構築。
- 園内ネットワーク環境にLGWANやVPNを使ったセキュアな接続を構築。閉域接続の要件に応じた通信提案を実現します。
- 人為的な情報漏洩リスクも最小限に抑えます
- LGWAN対応によってより万全なネットワーク環境に
-
- 保育料請求/指導案作成/シフト管理/緊急連絡など、課題に沿った機能を選んで導入できます。
- 各自治体様の課題やニーズに合わせて、豊富な機能群から選んで運用頂くことが出来ます。
また、運用する中での機能拡張もスムーズに行うことが出来ます。
- 各自治体様の課題やニーズに合った機能構成
- 機能拡張は即座に実施できます
-
- 認定こども園への移行にも完全対応します。
-
認定こども園への移行によって、1号・2号・3号認定が園に混在した場合でも、保育料/延長保育料設定を個別に切り分けて請求額を自動算出することが出来ます。
保育料設定を切り分けて請求書発行を行うことが出来ます。
- 階層設定も園児別/月ごとに可能
- 全国市区町村の保育料設定を網羅
- 隣接市の園児への対応など細やかな配慮
導入実績No.1の保育/教育施設向けICT支援ツール【コドモン】