は、先生の事務業務をICTで省力化し、
先生の働き方改革と、
保育・教育の質向上を支援するツールです。
先生がやりがいを持って働き続けられる
環境作りを「ワンストップ」で提供します。
入退室時間を管理集計
するのが大変
入退室/勤怠時刻
の管理
重要な連絡を確実に
保護者に伝えたい
保護者との連絡
毎月手計算・手集計が大変
現金管理に不安も
請求管理機能
PCの苦手な先生でも簡単に使える!

で、手書き業務をスマート化
先生たちの働き方が変わる事で
子どもを取り巻く環境が大きく改善
子どもたちと向き合ったり、先生間でコミュニケーションをとったり本来力を入れるべきところに時間をかけられず、事務作業や突発的な対応に日々追われてしまっていることはありませんか?
コドモンの活用で子どもと向き合う時間と心のゆとりが生まれ、先生のエンゲージメント及び保育や教育の質向上が期待できます。
施設運営の「常識」が変わります
01
入退室の管理が効率化
出席簿の生成や保護者通知が自動化
ICカードとタブレット端末を使ったシンプルな入退室管理で、 子どもの入室・退室時間を正確に記録。
出席簿の自動生成やEXCEL形式でのエクスポートなども簡単。また、保護者へのリアルタイム通知や延長保育料の自動計算が行えるなど、施設事業者様のニーズにしっかりとお応えします。
02
書類業務の作成がスマートに
記入効率が高まり、残業が0に!
指導計画や、日誌を始めとした記録物、自治体提出書類などをペーパレス管理することができます。3,000を超える文例(※)を使って入力効率を高められる他、過去の入力内容を参照しながら作成することができ、書類の品質は維持しつつも、入力時間を大幅に短縮できます。
また、書類の承認フローについて、対面での承認作業を行う必要がなくなります。(※)2019年8月現在、文例は保育園/認定こども園のみ対応
03
保護者連絡をアプリで一本化
毎日の欠席受付や緊急連絡が確実に
日常のお便りや連絡帳、写真の公開などをペーパレス化し、アプリ経由で保護者に情報配信することができます。伝達漏れや「言った言わない」の問題を防ぎ、施設・先生・保護者間の円滑なコミュニケーションをサポートします。もちろん、緊急時の保護者連絡にも対応しており、テンプレート文面を使ったシンプルな操作で迅速に行うことができる他、保護者から施設への連絡にも対応しており、連絡帳の提出をはじめ、出欠席の連絡や延長保育の申請を受けられます。
04
その他、シフト管理や請求業務など
まるでベテランの事務員のように
毎月の保育料や延長/一時保育料をはじめ、教材や制服、用品費、送迎費、課外授業の請求など、保護者向けの請求をまとめて管理し行うことができます。また、収納代行機能を使うことで、口座振替手続きや毎月の請求書発行作業が大幅に軽減します。行政への補助金請求にも一部対応。
05
何よりシンプルな操作画面で
若手・年配問わず先生全員が使いこなせる
先生はもちろん、主任、事務から栄養士に至るまで、毎日の業務が大幅に効率化します。操作はとっても簡単で、「スマホ世代」の若手職員からPCが苦手な熟練職員の方まで直感的に使いこなせます。
コドモンで出来ること
初期費用0円~
月額5,000円~
リーズナブルな価格で、
使いたい機能だけ選んで導入
必要な機能だけを施設側で選択して始められるので、無駄なく効率的。
施設の方針や先生のITスキルを鑑みて導入いただけるほか、使いこなす程に機能拡張し、より便利にお使いいただくこともできます。
先生の働き方改革を、
強力にサポート
- 先生の職場へのエンゲージメントの向上
- 離職率が減り、不要な採用&研修コストが削減
- 先生同士の良好なコミュニケーションが増加
- (持ち帰り)残業が不要に
- 集中力が増し、保育・教育の質の向上が期待
おかげさまで全国No.1の導入実績
(2021年2月1日現在)
6,926施設
おかげさまで、コドモンは2015年の展開開始から約6年で、6,926園を超える
施設様にご参画頂いております。
今後も保育園・幼稚園・学童・小中学校・塾・習い事などのこども施設事業者様にお役立て頂けるよう、
日々システムに改善を加えてまいります。
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 20191月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 20201月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 20211月
公立施設でも順次導入
全国の自治体からもコドモンの機能性や使い勝手が認められています。
-
渋谷区
-
港区
-
神戸市
-
富山市
-
藤枝市
-
桑名市
-
取手市
-
小松市
-
豊岡市
-
御殿場市
-
知多市
-
能美市
-
奄美市
-
西予市
-
箕輪町
-
金武町
-
田尻町
コドモン導入による
実際の活用効果
全国6,926施設で導入。規模や形態を問わず様々な企業で幅広く活用されています。
約6,926施設の事例から
貴施設に似た事例をお探しします
導入効果実感率91%
現場の混乱と残業が大幅に削減
保護者や職員間のコミュニケーションも円滑に
日誌連絡帳、指導案作成の効率化や、請求業務の自動化など、これまで園で負担になりがちな業務を徹底的にサポートします。
サポート満足度92%
困ったときにはすぐに相談できる
万全のサポート体制
豊富なマニュアル提供の他、お悩みの際はお電話頂ければ、当社スタッフが親切丁寧にお応えします。また、機能改善はほぼ毎日実施しております。
継続活用率99.6%
月100項目以上の機能改善と、
施設に運用に合ったカスタマイズ対応
全国の多種多様な施設の運用に対応すべく、施設ごとの運用に対応できるようにカスタマイズできる機能を持っています。また、すべての機能を利用する必要はなく、必要な機能のみ選んで導入いただけるため、手軽に導入がいただけます。さらに、大手事業者様向けには複数園管理機能やAPIを使った独自機能の開発提案も行っております。
初めてICTを導入する際は、
3年以上&1,000以上の運営実績があるシステムをお選び下さい
多くのお客様に支持されているシステムは 将来に渡って安心してご活用いただける可能性が必然的に高くなります。 コドモンは業界スタンダードシステムである事に責任を持って 毎月100以上のシステム改善を行うなど、サービス価値を日々高めております。
成功事例が多い
システム導入における過去の成功/失敗事例を参考に、リスクを未然に把握しながらスムーズに導入ができます。
システムの安定稼働が実証
多くの施設による日常的な利用が実証されているため、根本的なシステム不具合や安定性は一定以上保証されているといえます。
機能改善スピードが早い
ご利用者が多いからこそ、使い勝手や不具合などに対し多くのフィードバックを得ることができ、そこから日々機能改善が行われます。
機能は盛り沢山だけれど、操作が複雑で現場では誰も使えない、、 そのようなシステムは無意味であることを私達は知っています。 コドモンは、「簡単」であることを第一に考え、 現場の先生がストレス無く導入いただける工夫を行っています。
安心のセキュリティを
ご提供いたします。
私たちは、お客さまに関わる情報や秘密情報、個人情報などをはじめとした事業に関わる情報全般について、その重要性を十分に認識し、漏えいや紛失などの事故を起さないよう、ルールに則って適切に管理します。
導入実績No.1の保育/教育施設向けICT支援ツール【コドモン】