この仕事のやりがいと園の魅力を伝えることで、新たな人材確保につなげたい

新大宮駅前みどりの園保育園 定員数90名 /奈良県奈良市

施設種別 認可保育園

サービス 園児 / 職員募集

成果 職員求人応募数UP園児募集促進

この事例の要約

  • 園の保育のあり方や大切にしていることが発信できた
  • 若手の職員にも積極的に関わってもらい、連帯感を強められた
  • 公式ホームページの詳細ページとして活用し、更新作業の利便性が高まった

保育園の魅力や特徴を紹介する施設情報ページがつくれるコドモンの「採用・園児募集(ホイシル)」を活用し、園の雰囲気が伝わるすてきな写真がいっぱいの施設ページを公開されている新大宮駅前みどりの園保育園さま。職員みなさんで協力しあい、それぞれの得意を活かしてページづくりをされた経緯を園長先生と事務担当者にうかがいました。

※本記事では、コドモンの「採用・園児募集(ホイシル)」を活用し、園の認知度向上につながった事例をご紹介しています。

求人情報では園の魅力を伝えられないもどかしさを、ホイシルの施設ページなら解消できる

最初に、採用・園児募集(ホイシル)の施設ページを作り込み、活用されたきっかけを教えてください。

採用について、現在使用している他の媒体と比べホイシルのページでは保育理念や園の魅力など、こちらが伝えたい情報をうまく伝えられるのではと考えたからです。
とはいえ、どこから手をつければいいかわからずにいたところ、ホイシルで養成校へ冊子の送付代行をするサービスが開始するという案内を受けました。検討した結果、そのサービスを採用してみることになり、発送までに内容を再度見直し、より園の魅力が伝わるようなページにしなければと思うようになりました。ページを完成させるよいきっかけとなりました。

ページ作りに関しては、専任スタッフの方のアドバイスがとても役立ちました。
園見学にいらした保護者の方が、ホイシルのページのプリントを持参されていたこともあり、見ていただけていることに嬉しさを感じています。
当園の運営母体である社会福祉法人のホームページには、姉妹園の情報を並べて掲載しているのですが、各園の「詳しくはこちら」の部分にも、ホイシルのページリンクを貼っています。ホームページを修正するよりも、気軽に更新できるのがとてもいいですね。

新大宮駅前みどりの園保育園さまのページを拝見しました。端的にまとまっていてすてきなページになっていますが、ページづくりで意識した点/工夫した点はありますか?


▲新大宮駅前みどりの園保育園様のページ

園として大切にしていることがストレートに伝わる文章にすることです。
お伝えしたいメッセージはたくさんあるので、そのなかから、園の保育の在り方、この園で働く者としての視点でのアピールができるようにと考えました。次に、日頃の保育の1コマが表現されている写真になっているか。
そして、そのメッセージと写真の調和です。
ここが難しいとともに、専任スタッフの方のお力をお借りできたことがとても助かりました。
私たちのほうから提案した写真に対して、「こういうのはどうですか?」と私たちとは別の視点からアドバイスをしていただき、とても勉強になりましたし、そのアドバイスのおかげで、今のページを作り上げることができました。

とても読みやすかったです。園長先生がおひとりで考えられたんですか?

はい。本園も開園から10年目となり、保育においてはいろいろな部分で学びを重ねてきました。これまでに、自治体や保育関係者の方など、視察に来られた方に園を紹介する機会もあったため、そうした経験から、職員みんなが日頃から共有している想いを言葉にできたのだと思います。

写真選びについてはいかがでしょう?

写真選びは、主任とリーダー保育士と園長の3名で行いました。特に苦労することもなく、楽しく、いい形で選べました。選定した写真の何枚かは、専任スタッフの方のアドバイスを元に撮り直しも行いましたが、文章によりマッチするものが撮れてよかったです。

若手の職員も作成に参加。イラストでブラッシュアップし、事務担当者が入力して完成!

写真の撮り直しはいかがでしたか?

撮り直しは、若手の職員にも協力してもらって行いました。それまでは、ホイシル用に撮影することはしていなくて、保育のなかで撮ったすでにある写真から選んでいました。
写真に掲載する先生を若手の職員にやってもらおうと考え、まず最初に先生たちに掲載することを伝え、ページの趣旨を理解してもらいました。園の魅力をみんなで作り上げることに賛同を得て、みなとても協力的でスムーズに作業が進みました。
大事にしたのは、先生と子どもの距離感、目線、職員同士の信頼関係が伝わるアングルなどです。大事にしたいところを反映した写真を、自然な形で撮ってくれました。

園内で協力しあって、こうしたページが作られたのですね。職員のみなさんが写真撮影まで協力くださったというのは、すばらしいです!

スタッフ紹介の職員の似顔絵も若手の先生が描いています。もともと絵を描いたり、つくったりが好きな先生でしたのでお願いしました。
ピアノが得意、物語が得意、先生によって好きなこと、得意なことや持ち味はそれぞれです。当園では、日頃から、苦手なものの腕をあげるよりも、得意なこと好きなことで力を発揮してもらいたいと思っているので、これもそういった流れでやってもらいました。

職員のみなさんが協力をしてくれるのは、日常からのかかわりあってのことと思います。園長先生から職員へ日頃伝えていることがあれば教えてください。

保育という仕事は、とても誇りをもてる仕事なんだということです。それが実感できるように支えたいという想いをもって、職員一人ひとりに言葉をかけるようにしています。
そういう意味で、先生たちが自分の働く園を紹介し、自信をもって「一緒に仕事をしませんか?」と発信できることは、園にとっても大事なことだと思います。

それに、事務担当者との分担・協力関係も大きかったですね。

実際に採用・園児募集(ホイシル)への入力はすべて事務担当者さんがご担当されたんですか?

はい。入力作業はスムーズでした。写真の変更も慣れれば簡単にできるようになり、トリミングする範囲のみ決めればよいので比較的やりやすかったです。定期的なメンテナンスは必要だと思いますが、最初にある程度しっかり作り込めればそんなに頻繁に更新しなくていいですし、変更や更新作業も手軽にでき、すぐに反映されて公開までできるのはいいですね。
どうしても、こうした作業は園長先生に負担がかかることが多いので、お互いにうまく分担しながらできたことはよかったと思います。

求職のための見学の申し込みに、先生たちみんなで喜びを共有

ページを公開されてから、反応はありましたか?

はじめにお伝えしたように、園見学にいらした保護者の方がホイシルのページをプリントアウトして持ってこられていたことはありました。
保護者さんがどの箇所に興味を持たれて見学にいらしているのかまではわかりませんが、ホイシルから申し込みをしていなくても、ページをご覧になっている方はいるんだなと思いました。

ホイシルを見て学生さんからの求職のための見学の申し込みもありました。
よかったのは、そのことを先生たちも喜んでいたことです。自分たちが工夫して写真を撮影し、発信したことに手応えを感じたようです。
みんなで協力して園や自分たちの仕事をより多くの人に知ってもらうことを考え、なごやかな雰囲気で作成に取り組み、喜びを共有する…この一連の流れが、先生たちが仕事に誇りをもつということに少しでもつながっていればと願っています。

採用という「結果」だけでなく、こうした作成の経緯が施設のみなさまにとってよい効果をもたらしているというのは、私たちもうれしく思います。本日はありがとうございました!

■施設情報
施設名:新大宮みどりの園保育園(社会福祉法人 健仁会)
所在地:〒630-8114奈良県奈良市芝辻町四丁目11-6

導入事例集をダウンロードする

関連する事例

事例一覧をみる

施設状況に合わせた
最適なプラン
ご案内します

不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがさらに詳しくサービスや導入方法についてご説明いたします。
補助金を活用した導入についてもお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ(平日9:00〜18:00)

050-2018-3197

050-2018-3197