ご利用中のICTと併用できます業務連絡ツール
「せんせいトーク」

最短2日でご利用開始いただけます

今なら最大3.5か月無料

最短2日でご利用開始いただけます

先生たちの声から生まれたこども施設向けの
新しい業務連絡ツール
せんせいトーク

個別チャット、グループトーク、掲示板での職員全員への一斉周知まで、「せんせいトーク」で完結。
シンプルで使いやすい設計により、職員間の情報共有がスムーズに。

先生同士のやりとりがチャットでかんたんに 業務専用のアプリだから私用アプリは使わずでOK 情報漏洩をしっかり防止安心して使える

最短2日でご利用開始いただけます

園内コミュニケーションで
ありがちな
あらゆる問題まるっと解決

  • 「シフト確定の連絡」や
    「災害時の連絡」など

    パート・非常勤含め、全職員に一斉に届いて安心

    全職員に把握してもらいたい周知情報を、迅速に全員に共有できます。「既読」で誰が確認したかが一目でわかるので、紙の回覧や朝礼での口頭連絡で起こりがちな「言った言わない」問題や確認漏れを防ぎます。

  • 「ヒヤリハットの報告」や
    「急な休みの代わり相談」など

    急ぎの連絡もより早く届く
    ように

    職員からの相談や報告も、関係する人に同時に瞬時に伝えることができます。急な休みの相談やヒヤリハットの共有も、「伝わるのに時間がかかる」「内容が間違って伝わってしまった」といった問題がなくなります。

  • 「クラスの園児の様子」や
    「行事の準備」など

    業務連絡・やりとりもっとスムーズに

    クラスごとなどグループをつくって、スムーズに子どもの様子を共有できます。正規・パートといった立場に関わらず、全員で子どもを見守れるようになり、チームワークが強化されます。

  • 日々の「ちょっとした気づき」や
    「保育のヒント」を

    手軽に気軽に共有できる

    研修動画の内容など、他の職員にも共有したいことを印刷や準備の手間なく、手軽に共有できます。専門性を高め合い、施設全体の保育・教育の質を向上させます。

現場の声から生まれた
「せんせいトーク」
5つの特徴

  • こども施設特化だから
    シンプルで使いやすい

    直感的にわかりやすい操作とシンプルな機能で、すぐに使えます。個人・グループどちらのやりとりも可能です。

  • 業務専用だから
    誤送信防止&
    退職者管理も安心

    プライベート兼用の場合に起こりやすい誤送信や、異動者・退職者への情報漏洩などのトラブルを防ぐことができます。

  • パートや非常勤を含む
    職員全員情報共有できる

    何名でも利用料金は変わらずお使いいただけるので、職員全員への情報共有がかんたんに。既読確認もできます。

    既読確認もできる
  • 「学び動画」で
    職員の共通知識が増える

    「学び動画」アイコンから研修動画を簡単に視聴できます。職員への共有もでき、通知が届くから見逃しの心配もありません。

  • 新たに開発中

    施設外の人とも
    一斉連絡がスムーズに

    園長会やグループ園、地域の園など施設外の人ともスムーズに情報交換をしたり、交流を深めることができます。

最短2日でご利用開始いただけます

気軽に相談してみる

せんせいトーク職員間連絡のお悩み
解決します!

  • クラス担任

    パート職員を含めて全職員に
    一気に連絡するのは手間

  • 園長先生

    個人利用と同じツールでは
    プライベートなやりとりと混ざる

  • 主任

    退職・異動した職員にも
    連絡が届いてしまうことがある

  • クラス担任

    ちょっとした連絡が気軽にできず
    紙や手にメモを書いている

  • 園長先生

    職員全員にアカウントを
    配布するだけの予算が取れない

プライベートと分けることが
できるようになりました
利用施設からの
うれしいお声

伝え漏れがないという
安心感が
一番大きい
です

欲しい情報が
手元にある

のが便利です

園のこと全体を
把握
するのも
簡単ですね

  • 園内の雰囲気が、全員に情報が行き届くことでよくなりました

    以前は私用アプリの活用や口頭による伝達でコミュニケーションにズレが発生していましたが、せんせいトークの利用によって先生方が気軽に相談しあえるようになって、人間関係の部分でも園内の雰囲気がよくなったと感じています。

    企業主導型保育園りぼんi保育園兵庫県明石市

  • せんせいトークは「ないと仕事にならない必需品」のひとつです

    以前は別のツールを利用していたのですが、移行時に「何も困らずに導入できた」というのは、非常に素晴らしいことだと感じています。園側で登録してしまえばアカウントができるのも楽になったと思います。

    認定こども園桃ヶ丘保育園群馬県高崎市

ご利用料金について

職員が何人使っても料金変わらず
1施設
あたり

3,300〜/月

うれしい3つのポイント

初期
費用

0

すべての
サポート

無料

職員が何人
使っても

同額料金

園児定員数が30名以下の施設の場合。園児定員数により料金が異なるため、詳しくはお問い合わせください。

既にコドモンのICTサービスをご利用中の施設は、追加費用なくせんせいトークをご利用できます

キャンペーン期間内のご契約でせんせいトーク月額利用料最大3.5か月無料 受付期間:2025年7月8日(火)~2026年1月8日(木)

「せんせいトーク」に関して
よくあるご質問

他のチャットツールと何が違いますか?

プライベートと分けて利用できる業務専用アプリです。業務連絡が整理され、誤送信のリスクも減らせるので安全です。

使い方は難しくないですか?

シンプルで使いやすい設計のため、スマートフォンをお使いであれば簡単に導入できます。

退職者の管理はどうなりますか?

グループの職員の利用開始・停止の管理を行うことができます。グループの作り直しは不要です。

利用料金について教えてください
コドモンご利用施設は、追加料金なく開始できます。 コドモンをご利用でない施設は、コドモンベーシック(基本利用料)を契約いただくことでお使いいただけます。詳しくは料金ページをご覧ください。

特別な機材は不要。
レンタルも可能です

市販のタブレット(iPadなど)やノートパソコンでご利用いただけるほか、機材レンタルにも対応しています。
補助金の活用についても、お気軽にご相談ください。

最短2日でご利用開始いただけます

お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ(平日9:00〜18:00)

050-2018-3197

050-2018-3197