お知らせ

ご利用中の保育ICTサービス終了に伴う切り替えが前年比1.5倍に。コドモンでは、施設の負担軽減を支援しています

いつも保育・教育施設向けICTサービス、コドモンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、保育ICTサービスで統合や提供を終了するケースが増えており、ICTサービス切り替えに関するご相談を受ける機会が増えております。コドモンでは、ご利用中の保育ICTサービスの提供終了に伴って切り替えを実施した施設の状況について、社内で調査を行いました。その結果についてお知らせいたします。

保育ICTサービスの切り替えに関するご相談の状況

2025年10月時点でコドモンが把握している保育ICTサービスの終了は、7件となっています。また、コドモンで実施している切替支援の特別プランを利用した施設の件数は下記の通りで、昨年に比べ1.5倍の利用数になっています。

【既存ICTサービスのサポート終了を理由にコドモンへ切替相談を行った施設数】

2024年7月〜12月:35件
2025年1月〜6月:54件

(件数ベースで約1.5倍、前年同期比154%に相当)
※集計期間:2024年7月〜12月および2025年1月〜6月(集計日時:2025年7月末時点)

また、保育ICTサービスのサポート終了の通知を受け、実際にICTの切り替えを実施した施設の声をご紹介します。

保育ICTの移行を経験した保育施設の担当者の声

「使っていた保育ICTサービスが終了すると聞いて、正直心配でした。前の会社から次のシステムへの案内はあったのですが、切り替えたあとでうまく使いこなせるか不安が大きかったです。どの保育ICTサービスが使いやすいかを判断するのは難しく、不安もあったため、検討期間が長くなりました。」
第二あおば南草津保育園、第三あおば草津保育園 (滋賀県草津市)

「以前のシステムに職員も保護者も慣れてきていたところだったので、『また一から覚え直しだろうか』『業務に支障が出るのでは』と不安になりました。次にまたサービスが停止するようなことがあると困るので、園長と『もう失敗はできないよね』という話で、操作性やサポートの手厚さ、導入実績といった点を重視して次のサービスを決めました。」
すみれ幼稚園(佐賀県唐津市)

ご利用中の保育ICTサービス終了による負担軽減への取り組み

コドモンでは、突然のサービス終了に伴う施設の乗り換え負担を軽減するため以下の取り組みを実施しています。

・移行期間中の利用料の一部または全額無料化(対象となる施設・期間に条件あり)
・端末の無償貸与または提供(条件に基づく)
・データ移行支援および導入時の操作研修の提供
・導入後のサポート体制による運用支援

ご利用中の保育ICTサービス終了による切り替え検討施設の窓口

現在、保育ICTサービスのサポート終了の通知を受け取り、新たなサービスを探されている保育施設・教育施設の方は、ぜひお気軽に下記までご連絡をいただければ幸いです。具体的な負担軽減の取り組み内容や適用条件等、個別にご案内させていただきます。

■新規導入お問い合わせ窓口
https://www.codmon.com/inquiry/

保育ICTサービス終了を予定または検討されている企業さまの窓口

現在、運営されている保育ICTサービスの終了を予定または検討されていて、お客さま対応にお困りの企業さまはご連絡ください。コドモンではすでにサービス終了ICTからの承継実績があり、お客さまにご負担の少ない乗り換えを実現するご提案をご用意しております。具体的な実績や案内方法などご紹介いたしますので、下記までお問い合わせください。

参考情報
https://www.codmon.co.jp/pressrelease/2572/

■企業さまご相談窓口
https://www.codmon.co.jp/contact/

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。